2022.8.4

おすすめ観光スポット「アクティ森」

森町体験の里アクティ森は、葛城北の丸から車で約15分の場所にあり、敷地面積36.083平方メートルの広大な空間に、
創作体験工房やアウトドア体験フィールド、地場産品の販売所やレストランなどを備えた複合型体験施設です。

遠州の小京都と呼ばれるこの地域ならでは伝統工芸である和紙すきをはじめ、身近な植物を利用する草木染め、
陶芸、瓦の焼き物などに親しむことが出来ます。

小さなお子様から大人の方まで、ご家族で、グループで、四季折々、楽しんでいただける体験施設です。
おすすめの体験をピックアップしてご紹介します。


陶芸


 

【陶芸】
森町の文化の一つである陶芸は、初心者でも気軽に体験できる短時間のコースから、本格的なロクロを使用しての陶芸体験まで各コースを取り揃えています。
旅の思い出を形にして、手づくり体験をお楽しみください。

 

 

 

 

吉川和紙


 

【吉川和紙】
吉川和紙は、今から300年程前に太田川上流の鍛治島という所で作られ始めました。
和紙に四季折々の草花を入れ、はがき、うちわ、カレンダー、ランプシェードなどいろいろな体験ができます。また押し花をすき込んで、お好みの絵柄を作成できます。

 

 

 

 

カヌー


 

【カヌー ※4~9月のみ開催】
清流吉川の澄みきった水と木々からこぼれる日差しの中でのカヌー体験です。
講師が乗り方の指導をしますので初心者の方や小学生のお子さまでも気軽に楽しむことができます。

 

 

 

各種体験はご予約制となっております。
料金や営業時間など詳しくはアクティ森ホームページをご確認ください。

【森町体験の里 アクティ森】
ホームページ http://actymori.jp/
問い合わせ先TEL:0538-85-0115