2022.12.06

花鳥風月 月だより 「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」見学会

先日、「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の見学会に参加して参りました。

 

2023年1月8日の放送開始に向けて、静岡県では徐々に盛り上がりを見せています。
家康公が築き、天下統一への足掛かりとなった浜松城に大河ドラマ館が2023年1月22日にオープン予定です。

場所は浜松市立元城小学校の跡地で、この地はかつて浜松城本丸・二の丸があった場所です。
建物は東京オリンピックの選手村で実際に使われていたレガシー材、浜松市のFSC認証の「天竜材」が内外装に使用されています。
外観は「ピアノ」をイメージした光沢ある黒色で、楽器の街である浜松を表しています。

浜松城天守閣は12月20日まで外装改修工事中です。
大河ドラマ館オープン時にはきれいになった天守閣を観ることができます。


 

大河ドラマ館

天竜材

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 ▼ 大河ドラマ館の見どころ ▼
・ドラマに登場する小道具や衣装の展示
・ストーリーや出演者のパネル展示
・特産品の販売を行う「出世の街家康SHOP」
・さまざまなイベントが開催されるイベント広場


これに合わせて、葛城北の丸では大河ドラマ放送日である1月8日から1年間限定のランチコース
「家康美膳」の販売を開始いたします。

「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」と合わせてぜひご利用下さい。

家康美膳


 ● 特別ランチ「家康美膳」~ bizen ~ ●
【料金】 お一人様7,700円(税込)
【期間】 2023年1月8日(日)~
 ※事前ご予約制となります。

【お問い合せ】0538-48-6111(代)