葛城北の丸でお馴染みの森の赤焼きは、茶道遠州流の茶祖、小堀遠州公が日本全国の窯元より“遠州好み”として選んだ遠州七釜のひとつ静岡県島田市金谷にある志戸呂焼の流れを伝承しています。
遠州森町に工房を構える赤焼『暁雲窯』(ぎょううんがま)で作られた陶器は、深みのある赤がとても印象的で、和・洋どちらをも素敵に演出してくれます。
特徴のある赤色は、気候・温度・湿度に応じて変化するため至難の紅彩釉の作陶です。
同じ赤焼きでも作品によって色が違いますので工房で作品を見て癒されるのもよし、陶芸体験で使用する土を触って癒されるのもよし、今回のご旅行の記念に世界に一つだけの作品を作ってみませんか?
暁雲窯の先生にご協力いただき、赤焼きの陶芸体験をすることができます。
- 【料金】
- ご一室 59,150円 ~ 137,850円
- 【宿泊対象期間】
- 2024年4月1日(月)~2025年3月31日(月)
- 【お食事条件】:1泊夕朝食付
- ご夕食は、季節感溢れる旬の食材を厳選し素材本来の持ち味を存分に生かした料理方法で創りあげた「奏コース」
ご朝食は、選りすぐりの食材を愉しめる和定食です。
