静岡県 袋井市 葛城 旅館 | 豪壮な日本建築「葛城北の丸」【公式】| 観光案内

SIGHTSEEING 観光のご案内

ヤマハを知る

ヤマハグループの技術と伝統が体験できます。
  • 1

    グランドピアノ
    工場見学

    所在地: 静岡県掛川市領家1480
    問い合わせ先: TEL.0537-24-8069

    ヤマハピアノのふるさと「ヤマハ掛川工場」では、現代のテクノロジーと、100年にわたり受け継いできた伝統技術によって生み出されるグランドピアノの製造工程をご紹介いたします。

  • 18

    ヤマハ株式会社イノベーションロード

    所在地: 静岡県浜松市中区中沢町10-1
    問い合わせ先: TEL.053-460-2010

    イノベーションロードは、1887年の創業より現在に至るまでの挑戦の足跡と、これからも続いていくヤマハのイノベーションを体感いただくミュージアムです。

  • 2

    ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ

    所在地: 静岡県磐田市新貝2500
    問い合わせ先: TEL.0538-33-2520

    つねに「次の感動」を期待される企業をめざし、「過去・現在・未来」と「コミュニケーション」をキーワードにヤマハ発動機とその製品を紹介する企業ミュージアムです。

自然に触れる

季節の花だよりや、景勝地をご紹介します。
  • 3

    遠州森町
    香勝寺

    所在地: 静岡県周智郡森町草々谷968
    問い合わせ先: TEL.0538-85-2111
    (森町役場 総務課 情報管理係)

    遠州森駅から西へ徒歩20分、小高い丘に建てられた香勝寺では境内にある観音様のお告げから植えられたという「ききょうの花」が楽しめます。庭園や茶室もあり風情をご堪能いただけます。

  • 4

    蓮華寺

    所在地: 静岡県周智郡森町大門2144
    問い合わせ先: TEL.0538-85-2111
    (森町役場 総務課 情報管理係)

    秋の七草のひとつ「はぎ」。遠州森駅から徒歩15分のところにある蓮華寺は「はぎ」の見所です。見頃は8月中旬から9月中旬、9月15日には、恒例の萩まつりが催され賑わいます。

  • 5

    加茂荘・
    加茂花菖蒲園

    所在地: 静岡県掛川市原里110
    問い合わせ先: TEL.0537-26-1211

    桃山時代からの庄屋「加茂家」の邸宅と花菖蒲園。屋敷入口の「長屋門」は約220年前の建築です。園内には約1000種100万本の菖蒲が栽培され、例年5月下旬~6月中下旬が見頃です。

史跡を訪ねる

史跡、神社、寺社、観光名所をご紹介します。
  • 6

    掛川城

    所在地: 静岡県掛川市掛川1138-24
    問い合わせ先: TEL.0537-24-8711
    (掛川観光案内処)

    室町時代に駿河の守護大名今川氏が命じて築城し、戦国時代には“内助の功”の話で有名な山内一豊が10年間城主となり天守閣を建立しました。天守台からは、美しい街並みが見渡せます。

  • 7

    法多山尊永寺

    所在地: 静岡県袋井市豊沢2777
    問い合わせ先: TEL.0538-43-3601

    聖武天皇の勅令を受けた高僧行基上人が聖地を求めて旅する途中で観音菩薩を安置したのが始まりといわれています。春は桜で賑わい、夏は参道の池のまわりで蛍を見ることができます。

  • 8

    秋葉総本殿
    可睡斎

    所在地: 静岡県袋井市久能2915-1
    問い合わせ先: TEL.0538-42-2121

    境内には70余棟大小さまざまな建物が壮麗に立ち並び、中でも瑞龍閣は総檜造りで安土桃山式書院造を形どり、大襖、欄間には150余枚にわたり絢爛たる画飾が施されています。

  • 9

    小國神社

    所在地: 静岡県周智郡森町一宮3956-1
    問い合わせ先: TEL.0538-89-7302

    境内は今も「古代の森」の名にふさわしく樹齢数百年の老杉が荘厳な雰囲気を出しています。森町のみならず遠州一円の人々の信仰を集め、正月には30万人あまりの人々の初詣で賑わいます。

  • 10

    天宮神社

    所在地: 静岡県周智郡森町天宮576
    問い合わせ先: TEL.0538-85-2111
    (森町役場商工観光課商工観光係)

    欽明天皇の時代に九州筑紫国の宗像神社の後祭神を遷し祭ったのが始まりとされています。現在の本殿と拝殿は1697年、元禄10年に完成したもので県文化財に指定されています。

祭りを楽しむ

祭典、神事、イベントなどをご紹介します。
  • 11

    山名神社
    天王祭舞楽

    所在地: 静岡県周智郡森町(山名神社)
    問い合わせ先: TEL.0538-85-2111
    (森町役場商工観光課商工観光係)

    地元では「お舞」とよばれる舞楽。特に昆虫のかつらを付けて舞う「蟷螂(とうろう・カマキリ)の舞」は全国でもめずらしく、毎年7月中旬の飯田の祇園祭りで奉納されます。

  • 12

    ふくろい遠州の
    花火

    所在地: 静岡県袋井市 原野谷川、親水公園
    問い合わせ先: TEL.0538-42-6151
    (ふくろい遠州の花火実行委員会)

    国内有数の規模と豪華多彩さを誇り、その打上げ数は約3万発。全国花火名人選抜競技会や日本一名曲メロディースターマインなど光と音のページェントをご堪能いただけます。

芸術に出会う

美術館・博物館情報や、陶芸などの
体験施設をご紹介します。
  • 13

    奥大井
    音戯の郷

    所在地: 静岡県榛原郡本川根町千頭1217-2
    問い合わせ先: TEL.0547-58-2021

    体験ミュージアムの館内には音をテーマとしたアトラクションがたくさんあり、昔なつかしい音や心を癒やしてくれる自然の音など、普段聞くことのないめずらしい音と戯れてみませんか。

  • 14

    ねむの木村

    所在地: 静岡県掛川市上垂木
    あかしあ通り1-11
    問い合わせ先: TEL.0537-26-3900

    女優宮城まり子さんが設立した、ねむの木学園・ねむの木こども美術館・吉行淳之介文学館がある花と緑と福祉の里です。地域住民、福祉施設が一体となってつくる新しい村をぜひ訪ねてみてください。

  • 15

    アクティ森

    所在地: 静岡県周智郡森町問詰1115-1
    問い合わせ先: TEL.0538-85-0115

    陶芸を中心に、和紙、瓦工芸、草木染といった伝統工芸品づくりを気軽にお楽しみいただけます。また、アウトドア派の方には、パターゴルフやテニス、ハーブ園での散歩がおすすめです。

その他

スタジアムやリゾート施設をご紹介します。
  • 16

    エコパ
    (スタジアム)

    所在地: 静岡県袋井市愛野2300-1
    問い合わせ先: TEL.0538-41-1800

    小笠山の豊かな自然につつまれた県下最大の多目的競技場。2002FIFAワールドカップ、2003NEW!わかふじ国体、2006ねんりんピック静岡開会式の開催など、数多くのドラマが生まれました。

  • 17

    ヤマハスタジアム

    所在地: 静岡県磐田市新貝2500
    問い合わせ先: TEL.0538-37-1610

    サッカー・ラグビーに使用されている球技専用スタジアムです。屋根つきのメインスタンドに急傾斜(傾斜角度35度)の巨大なバックスタンドがこのスタジアムの特徴です。観戦しやすさは日本一とも言われています。

ページトップへ
閉じる