開園時季や営業状況は各所のホームページやSNSでご確認ください。
葛城北の丸から車で約40分、多くの参拝客が訪れる法多山尊永寺(はったさんそんえいじ)は、
高野山真言宗に属し、厄除観音として知られています。静岡県袋井市の観光名所「遠州三山」の一つであり、
初詣や季節の催しには静岡県内有数の賑わいを見せています。
また、桜の名所としても有名で、約500本の薄紅色のソメイヨシノと同時期に咲く濃い桃色のミヤマツツジが一斉に咲き誇り、
境内が美しい春の景色に包まれます。満開の桜とミヤマツツジが彩る中で春の一日を楽しめる「法多山さくらまつり」も催されます。
親子で楽しめるイベントやグルメで春を満喫してはいかがでしょうか。
法多山といえば、名物「厄除けだんご」が有名です。 期間限定で販売されるだんごは、朝早くから買い求める人で長蛇の列ができるほどの人気を誇ります。
さくらまつり期間中の3月22日(土)~4月6日(日)には、春限定の「さくらだんご」が販売されます。 ほんのりピンク色をした「さくらだんご」は、桜の香りがふんわりと漂い、遠州の春を祝うこの時期だけの小さな風物詩です。 ぜひ、この機会に味わってみてください。